上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【--/--/-- 】
| スポンサー広告 | |
水曜日は花のレディースデイということで、映画を観に行きました。
中島哲也監督の前作である「下妻物語」が大好きな私は、今作の「嫌われ松子の一生」をとても楽しみにしていました。 「下妻」では笑い転げるシーンが多々あり、これでもか!と言うほど笑わせていただいたので、今回もどんな面白いシーンがあるのかと思いきや・・・。 これは「下妻」の乗りで観に行ってはいけません。 ギャグ、コメディ映画だと思ってもダメです。 そりゃ、「笑い」の要素はあるにしても、それよりももっと切ない感情があるのです。私、不覚にも泣いてしまいました。 しかし、中島監督の映像美は健在です! カラフルなシーン満載で、ディズニーのメリー・ポピンズのようなメルヘンの世界や奥様は魔女のような外国ドラマもあり極道あり・・・何でもありで、そのコロコロ変わる世界の中に松子がいる。 そして私が心を引かれたのはそんな世界を盛り上げてくれる音楽です。 観終わったその足でサントラ買いに行きました。 平均寿命よりちょっと短い松子の一生、あなたものぞいてみませんか? ![]() |
ついに見に行かれたのですねー。
切なかったでしょ~? 監督が「切なすぎて笑っちゃった」って言葉、よーく分かりますよね(苦笑)。 でも松子ちゃん、愛したくなりますよね。 そしてなんだかかっこいい♪ いいなあ。サントラ買ったんだー。 私も好きな曲、いっぱいあったよ~。 あれだけカラフルな映像を作れる監督って日本にはほかにいないよねっ! 松子ちゃんのアパートのシーン、よかったでしょ~?
【2006/06/07 23:44】
| Tomoko [ 編集] | ◆Tomokoさんへ
はい、ついに行って来ました。 あのキラキラした世界と歌がマッチして明るい感じなのに、ストーリーはドロドロ~。 それでも「生きたい!」と思い続ける松子。 ファザーコンプレックスが男運に影響しているのかなぁ~なんて思ってしまいました。 お部屋も必ずお花が飾られていてよかったです!
【2006/06/08 23:22】
| リルカ [ 編集] | 下妻と同じなんですか!
下妻が見たくて見れてない…見たいなあ! 嫌われ松子も見たいのに彼は(>_< )イヤッだと言い見れなさそう…あたしは洋画よりも邦画が見ることが多いです。 ひとりでに行ってもいいんですが…やすみがないんだよ↓
【2006/06/09 00:06】
| ゆり [ 編集] | ◆ゆりさんへ
そうです、下妻の監督です! 思いっきり笑いたいなら下妻。 お涙頂戴は松子。をお勧めします。 お休みないんですか? 今月は祭日もないし、それはちょっとキツイですねぇ。
【2006/06/09 21:46】
| リルカ [ 編集] | いやいやぁ~休みがすべて彼と一緒なんで他に休みがないから見に行けないんです。汗
来週は木曜日まで休んぢゃうんです(笑) 月曜火曜は城崎温泉へ行くんです☆ 来月は京都は祇園祭です!
【2006/06/09 21:58】
| ゆり [ 編集] | ◆ゆりさんへ
そっかぁ~、お休みが一緒なのね。 だったらDVDがいいかもね。 観たくなかったら他の事していれば良いわけだし。 温泉いいですねぇ~。 雨に降られないことを祈ってます!楽しんで来てね。
【2006/06/10 21:50】
| リルカ [ 編集] | |
|
| ホーム |
|