上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【--/--/-- 】
| スポンサー広告 | |
以前、あっという間に売り切れてしまったミスドのガチャガチャ。
近所のスーパーで再販されていました?。 ![]() ガチャガチャで再販は珍しい! それだけ人気だっていうことかしら? 写真に写っている下の二つは、ワザとキーチェーンをとってみたら、とってもリアルになりました。 生クリームは苦手だけど、エンゼルクリームは好き???! とうことで、こちらは本物です。 ![]() 本物なのに、あまりおいしそうではない? ムムム。 |
夏真っ盛りで、あちらこちらでもキャンペーンをしていますが、先日サーティワンへ行ったら、今、キングサイズを選ぶとおまけにキッズサイズが付いてくる、「真夏の雪だるま大作戦」のキャンペーン中だと聞いて、急いでもう一品違うフレーバーを選びました。
もちろんアイスはその場でペロリと頂きましたが、入れ物のカップがかわいいのでそのまま持って帰りました。 それがこちらです。 ![]() これを見て、そういえば去年もこれと同じようなものを持って帰って来たなぁ?と思い出してキッチンを見てみるとありました。 去年の雪だるまキャンペーンのカップが! ![]() 比べてみると今年の方がカラフルになってて、雪だるまもみんな違う格好をしていました。 こうなると、来年も楽しみ?♪ ![]() このキャンペーンは今月30日までで、雪だるまをもらえるのは1回のご来店につきお一人様一個限りだそうです・・・。 |
ポストペットのモモが好き。
そんな私が目にしたもの・・・。300円のガチャガチャです。 でも、こちらはポスペ誕生10周年記念に制作された「ポストペット ミーツ アーティスツ!」のコラボ企画のガチャポンなので、いつものモモと少し違う感じ。 私がGETしたモモたち。 DEVILROBOTSさんデザインのモモとコモモ。 ![]() TOUMAさん ![]() 森チャックさん ![]() 吉田戦車さん ![]() で、残念ながらGETできなかったのはこのふたつ・・・。 ![]() タケヤマ・ノリヤさんと、MAD BARBARIANSさん。 どなたか、TOUMAさんか森チャックさんデザインのモモと交換してくださる方いませんか? ついでに、私のちびモモコレクションをご紹介。 ![]() こちらはあくまで一部です。 大きいモモも含めると、大変なことになりますから・・・。 |
夏になるとモスバーガーのメニューに登場するのがナン・タコス。
これを食べると「あぁ、夏だなぁ?」と思います。 ところが何と今年の夏は、このナン・タコスに3つの味が登場しました。 私は3つ制覇しましたよ?。 まずはその1、チェダーチーズソース。いわゆる定番というやつで、とてもおいしくいただきました。 その2、ホットスパイシーソースは、辛いものが苦手な私がかろうじて食べられたという感じです。スパイシーモスバーガーが好きな方にはお勧めです! そして最後になったその3のメキシカンモレソース。 ![]() こちらのソースのベースはチョコレート!! おそるおそるソースだけ舐めてみると、なるほど?!ホロにがチョコレートと香辛料の微かな風味。 でも全体をがぶりといただくと、色んな味がミックスされて全然違和感なくおいしくいただけました。 でも一番好きなのは、やはりチーズです。 ナン・タコスはとても食べにくいので、私は必ずお持ち帰りしてひと目を気にせずかぶりとかじりつくのが好き。 そして、もうひとつの夏の定番メニューで忘れてならないのは、玄米フレークシェイク。 ![]() 今年はクランベリーとずんだの2種類しかありませんが、やはりクランベリーがおいしいです! ナン・タコスは今月までなので、まだの方は是非このメキシカンモレソースを体験してみて下さい。 |
前から作りたかったベビーシューズ。
でも、難しそうなので手が出せなかったのですが、ブログなどで色々とお世話になっている「こぐまとちびくま」のフラワーさんにかわいい赤ちゃんが誕生したので、この機会に作ってみることにしました。 参考にしたのがこちらの本です。 ベビーシューズの他にもかわいいものがいっぱいです。 ![]() で、出来たのがこちら?。 ![]() 男の子なので、ボタンはブルーにしてみました。 ベビーシューズのお供には、ヨーロッパでは幸運のシンボルとされているハリネズミちゃんを添えました。 色はベビーシューズに合わせて純白のハリネズミちゃん。 フラワーさんのブログでは、早速このベビーシューズをかわいいあんよに履かせていただいたお写真も見られて感激です!! 初めて作ったベビーシューズですが、とても喜んでいただけて光栄でした。 ちびくまちゃんもこぐまちゃんも、すくすくと元気に育ってね! |
宝塚市の手作り市の開催が迫ってまいりました。
今月は11日の土曜日、そう明日です!! 3度目の正直で、今度こそお天気にも恵まれ開催できそうです。 私からはこの3つのあみっこをCotton tailさんへ託しました?。 素敵な里親様が見つかりますように!! ![]() お座り編。 ![]() 雨で先月、先々月と中止だったので今月は色んなお店が出展されるということで、こちらもまた楽しみです。 Cotton tailさんのブースは、だいたい真ん中くらいだそうです。 詳しくはCotton tailさんのブログを見てくださいね。 場所は宝塚ガーデンフィールズ(宝塚市栄町一丁目) 時間は10:30?16:30です。 行かれる方は、当日ものすごい暑さだと思いますので、日射病、熱中症、日焼けなどの対策を十分してくださいね。 |
あれ?ここにあったヨーグルトがないなぁ。
まさか、モカ食べてないよね? ![]() ・・・・・。その顔見ればわかります!! ![]() まぁ、それもそうだけど。 でもね、人が食べているものをモカは食べちゃダメでしょ! ちゃんとモカ皿があるんだから、うんたらかんたら(略) ![]() ――――(略)―――― ![]() わかったね。もう食べちゃダメだよ!! ![]() |
私はハリーポッターが観たかったのですが、あまり映画に行く機会のない友人に選択権を与えてしまいました。
そして観たのが「トランスフォーマー」です。 ![]() 何の予備知識も無いまま、ポップコーンとドリンク片手に席に付きました。 しばらくして映画が始まり、今までポップコーンを口に運んでいた手が徐々に緩やかに(無くなるまで止まることはない)なっていくほど、映画に引き込まれて行きました。 内容を簡単に説明すると、地球外生命体の悪いやつと良いやつが地球で戦うお話です。 主人公のおとぼけサム(私の中でこう呼んでいる)は、クラスメイトからもからかわれたりする、ちょっと頼りない青年なのですが、これがまた最後には・・・となる訳です。 映像は本当にびっくりです。 ガンダムに似たロボットがたくさん出て来たかと思うと、一瞬のうちに車やトラックに変身する姿はみごとです。 それに笑いの要素もたくさんありました。 サムの両親がまたユニーク。あ、ペットのチワワも忘れてはなりません!! 乗り気じゃなったトランスフォーマーでしたが、終わるころには私の方が興奮してたかも・・・。 後から知った情報は、元々これはタカラ(現タカラトミー)から発売されたおもちゃだったこと。 それがアメリカに渡り、コミックになり?の、日米合作でアニメ化になり?の映画になり?の・・・。と、なった訳です。 トランスフォーマーの公式HPで、こんなものを作ってみました。 迫力はまったくありません。 ![]() |
ただ今オークションに、あみぐるみを出品しています。
今回はクリーム色のふわっふわの毛糸で編んだ、くまちゃんとはりねずみくん♪ お時間があったらぜひ覗いてみてくださいね。 オークションマイブース ![]() 私の中でのメインは、こちらの小さいはりねずみくんの方です。 ![]() と言うのは、以前漠然と私の頭の中にあったイメージだけで作ったはりねずみがあったのですが、やっぱり何となく違うんですよね。 そこで今回は、ネットで本物のはりねずみを見たり、市販されているぬいぐるみを参考にしながら作ってみました。 ![]() 茶色のクルクル毛糸はもう使い切ってないので、同じ毛糸の色違いで作ってみました。 ピンクのお鼻がキュートでしょ。 こちらは次のオークションに出品予定です。 ![]() それとただ今増殖中なので、Cotton tailさんにも納品する予定です♪ |
| ホーム |
|